CD大好き人間だった僕が音楽系サブスクを始めて思ったこと

以前、音楽系のサブスクを始めたというブログを書きました。

 

kazegimi42.hatenablog.com

 

本当は1年くらい使ってみてからブログを書こうと思ったのですが、気付いたら2年くらい経ってました…

と言うわけで今回は音楽系サブスクを始めて個人的に思ったことを書いていこうと思います。

 

まずは音楽系サブスクを始めて良かった所。

大きく分けて2つありました。

 

①聴きたいと思ったアーティストや曲をすぐ聴ける

これが何よりも良い所だと思いました。

「〇〇聴きたいなー」と思った時に検索してすぐ聴ける。

特に話題の曲や往年の名曲など世代を関係なく色々な楽曲を本当にすぐ聴けるのは良かったと思う所です。

 

②Mixリストなどによってさらに新しい音楽に出会える

これも凄く便利だと思いました。

自分が好んで聴いていたアーティストとかと関連して違うアーティストの曲を選んでくれるので新しい出会いが増えました。

今まで名前は知ってるけど聴いたことないなーってアーティストはやっぱり沢山あるので、それがふとした時に聴けて知れるのは良い所だと思いました。

 

以上が音楽系サブスクを始めて良かったと思った所です。

 

 

さて、以前のブログで始める前に気になっていたことも2つあったのでそれについて個人的に感じたことも書いていきます。

 

①新譜の配信タイミングはどうなってるのか

確かにワクワクする時もありますが、好きなアーティストの新譜をフラゲした時とかのワクワク感とはちょっと違うかなーと思いました。特に好きなアーティストに関してはCD発売日に配信開始だとしても、結局CD買うまでは我慢したくなるので、あえて聴かないってのもあります。

ただ、ここ1年くらいで配信限定の作品が多く出てきたと思います。そうした時に配信開始前とかは楽しみだなーと感じることがありましたので、CDの発売を待ち侘びる時とは違ったワクワクを感じられるのは良いなと思いました。

 

②CDの買うことが減るのか

結論から言うと減りました。

ですが、これに関しては音楽系のサブスクを始めたからというからではなく、コロナ禍により生活環境が大きく変わったので、単純にCDを買いに行くことや探しに行く機会が極端に減ったからだと思います。

と言うわけで結果的には減りましたが、音楽系サブスクを始めて少なからず色々な音楽を聴くようになったので、今後CDを買いに行くことや探しに行く機会が増えたらサブスクで聴いて気に入ったCDを見つけたら買うと思います。

なので今後は増えていくかなーと思っています。

 

 

というわけで2年くらい音楽系サブスクを使ってみた最終的な僕の結論としては…

 

100%サブスクに移行は無理!

CDは今後も買い続ける!

 

以上の結論になりました。

サブスクは当然凄く便利ですが、やはり欲しかったCDを手に取る喜びには勝てませんでした。ただ聴けて満足というよりかはそのCDを買うためにワクワクしながらCDショップに行ったりするなどその過程も含めてCDが凄く好きなんだということに改めて気付きました。

とはいえ、サブスクによって手軽に新しい音楽に出会えるのは凄く良いことなので、

今後もサブスクとCDを両立して音楽生活をより豊かにしていきたいと思います。

 

 

最後に、現在僕はサブスクを使いつつ、特に好きなアーティストだけはiTunes(ミュージック)に分けて使用しています。

どうしてもサブスクだと「検索する」っていう手間とかがあるので、特に好きなアーティストは絞ってすぐ聴けるように携帯に入れたりしています。

 

というわけで今回は音楽系サブスクを始めてみて個人的に思ったことを書きました。

また色々好きなものについて色々と書くかと思いますので、よろしくお願い致します。

 

ここまで御読み頂きありがとうございました。